マイクラダンジョンズも3日目となり、少し慣れが出てきました。出てくる敵も見たことあるやつらばかりで、効率よく対処できるようになってきたと思います。今回は「カボチャ草原」「砂漠の寺院」の2つのミッションに挑みました!
行商人が解放されたのでエメラルドの使い道について紹介します。
また、苦戦した敵や、使いやすかった装備についても感想を書いていこうと思います。
同じく苦戦している方は参考になるかも!
エメラルドの使い道

鍛冶屋

キャンプのミッション選択右側にいる鍛冶屋からは、エメラルドをランダムな装備と交換することができます。
パワーが上がるにつれて、必要なエメラルドの数が多くなります。
★クリーパーの森をクリア後出現
行商人

キャンプのミッション選択左側にいる行商人からは、エメラルドをランダムなアーティファクトと交換することができます。
装備と同様に、パワーが上がるにつれて、必要なエメラルドの数が多くなります。
★カボチャ草原をクリア後出現
今日のミッション
カボチャ草原

今回最初に挑んだのは「カボチャ草原」です。難易度は前回からまた上がってデフォルトⅣでした!
強かった敵


さっそく2回死にました!笑
どうしてこんなことになってしまったかというと…

- エンチャンター
- 風水師(石柱だすやつ)
エンチャンターは単体では全然強くないものの、他のモブを強化されるのが嫌なので真っ先に倒したいのに、それを石柱が邪魔してきます。エンチャンターに強化された敵に囲まれてしまい、あっけなく死んでしまったというわけです。(悲しい)


その後も、エヴォーカーやエンチャントスケルトンに出くわしましたが、軽ーく対処。もしかしてエンチャンター以外でエンチャントされた敵って初めて?
特にエヴォーカーは前回さんざん苦労しましたからね。もう同じ目にはあいません!エヴォーカーが召喚するこの白い敵、ヴェックスって名前があるみたいですね。(コウモリだと思ってた)

ボス戦

ボスはまさかのエヴォーカー。すこし体力多めでしたが、余裕ですね!もうエヴォーカーには負けない!(克服したつもり)

砂漠の寺院

続いて挑戦するのは「砂漠の寺院」こちらも難易度デフォルトⅣです。
強かった装備


グレイブはリーチが長く広範囲を攻撃できるだけでなく、壁の向こう側にも攻撃が届くことがあって一方的に攻撃できちゃいます!(ずるくない?)
強かった敵


エンダーマン再び現れました。登場と同時に画面が砂嵐っぽくなってビックリしました!
・ネクロマンサー(画像右側杖を持った敵)
ゾンビを次々に召喚してくるだけでなく、自身も玉を飛ばして攻撃してきます。そうえいばスポーンブロック見かけないけど。こいつ自身が動くスポーンブロックみたいな感じですかね。複数体同時に出てくるのは本当に対処が大変…

ボス戦

ボスは名もなき者。道中で強かったゾンビを召喚してくる敵に似てますが、こっちはゾンビではなく盾を持った家来を召喚してきます。また、自身は分身して玉を飛ばしてきてやっかいでした。


家来は盾を持っていますが、攻撃を与えると壊れます。家来の軍勢は花火の矢でまとめて吹き飛ばし、そのすきにボスに攻撃を入れていき、何とかクリアです。
ボスのドロップで、お気に入り装備グレイブの上位版を手に入れました!広範囲攻撃強い!めっちゃ嬉しい。



感想
結論からいうと、広範囲攻撃が強かった!です。
死因で多いのが、複数の敵に囲まれてしまうこと。それを解決できるのはもちろんですが、壁の向こう側の敵を一方的に攻撃できるのは、反則ですよね!これさえあれば、石柱を出してくる敵にやられなくて済んだかも。
いろんなタイプの装備があっておもしろいマイクラダンジョンズ、自分にあった装備を発見していきたいと思います!