満月の夜、ついに最終章に突入しました!
しかし普通にプレイするだけでは最終章には入れないんです…
今回は、その鍵となる「ロックをかけた日記帳」について・ボス「森霊」の出し方を紹介します!
ロックをかけた日記帳とは

ロックをかけた日記帳は、満月の夜のストーリー最終章をプレイするために必要なものです。
プレイ途中で入手することができ、入手・解放することで第3章の先の最終章に突入します。
入手しない・入手しても解放しない場合は、最終章に突入できず第3章までになります。
10月22日のアップデートで追加され、黒き森の謎がついに明らかになります。
ロックをかけた日記帳の入手・解放の手順
手順は以下の流れになっています。
- ロックをかけた日記帳を入手する
- ロックをかけた日記帳を昇級させる
- 日記帳をカード収集家で交換する
ロックをかけた日記帳を入手する


ロックをかけた日記帳は第2章妖精の祝福で入手することができます。
通常3択の妖精の祝福ですが、第2章の妖精の祝福では4つ目の選択肢が追加されています。
ここでロックをかけられた日記帳を選択することで、デッキに加わります。
(このカードは戦闘中には出現しないので大丈夫です)
クラス人狼でプレイしている際は出てきません、ご注意ください。
ロックをかけた日記帳を昇級させる

このカード、説明文を読んでみると「どこかにそれを開く方法がある」とあり、☆が付いています。
実は「どこか」というのは鍛冶屋のことで、このカードを昇級させることができます。


昇級させると、ロックが解除して「日記帳」というカードに変化します。
騎士の探索スキルでは昇級させることができませんでした。鍛冶屋に行きましょう!
日記帳をカード収集家で交換する

説明文を読んでみると、次は「カード収集家に聞く」とあります。


カード収集家で日記帳を交換すると、「苦痛の記憶」というカードと交換してもらえます。
苦痛の記憶を忘却の酒場で除外する

カード収集家からもらったこのカード、カーペンターくんがとても苦しそうなイラストです。
そして説明文の最後には「忘れてくれ」とあります。
ピンときましたか?


そう、その答えは忘却の酒場で除外することです。
苦しんでいるのでさっさと忘れさせてあげましょう。

すると、「銀の彫刻刀」という祝福を獲得します。
最終章の準備はこれで完了です!
最終章突入
銀の彫刻刀を所持した状態で第3章のボスを倒すと、最終章への道が開きます。

赤ずきんに一体何が!?
気合の入ったアニメーションはぜひご自身で確認してみてください!
最終章ボス「森霊」


最終章ボス「森霊」は最奥にいます。
倒すと1度復活し、デッキの半分を「鋭い爪」という攻撃カードに変化させられてしまいます。
なんとも禍々しい姿ですが、これが本来の姿ではないのだとか・・・

森霊を倒すと最後のアニメーションを見ることができます。
この先の結末は、ぜひご自身でプレイして確かめていただけたらと思います!
攻略のコツ
最終章のショップでは、カードのラインナップを1コインで無限にリフレッシュすることができます。
コインを貯めておくことで、欲しいカードを入手することができるかもしれません。
最後のボス戦に備えて理想の構築を目指しましょう!
Steamはこちら→ https://store.steampowered.com/app/769560/_/