
マイクラダンジョンズ、やっと難易度アドベンチャーで邪悪な村人の王を倒しました!
今回は、初クリア時の装備・ビルドを紹介します!
↓↓難易度デフォルトをクリアした時の記事はこちら!
挑戦したミッション

挑戦したミッションは、もちろん「黒曜石の尖塔」です
難易度はアドベンチャーⅤとアドベンチャーⅥがあり、
最低でもパワー56が推奨されている難しめのミッションです!
クリア時の装備とアーティファクト

アドベンチャークリア時のビルドはこんな感じです
最終的にパワー62、レベル58にまで到達していました!
装備・アーティファクトについて詳しく説明していきます
装備
重力のハンマー

旋風
コンボの最終段が回転攻撃になり、近くの敵にまとめてダメージを与える
輝き
20%の確率で、中にいる味方を回復させる円形のエリアを出現させる
重力のハンマーは「敵を拘束する」という固有スキルを持っています
これはエンチャント重力と同様の効果で、攻撃した地点に敵を引き付ける効果があります
旋風はコンボの最終攻撃を回転攻撃にする効果があり、一撃でコンボがおわるハンマーとは相性が良く、全ての攻撃が回転攻撃になりました!
輝きは攻撃をするたびに確率で回復する効果があり、攻撃頻度が低いハンマーとの相性はあまりよくないです。しかし5回に1回のペースで回復できたので、道中は回復ポーションいらずでした
フルメタルアーマー

偏向
低確率で、飛んでくる飛び道具がそれるようになる
ポーションバリア
回復のポーションを使用すると、しばらくの間90%ダメージを軽減する
フルメタルアーマーは防御に特化した防具です。
特に、攻撃を回避、ダメージ減少の効果が強力でした
エンチャント偏向はランクⅢでは60%の飛び道具を反射します(ボスの攻撃も反射します!!)
これによりほとんどのダメージを食らうことなく、ボス戦ではポーションバリアでごり押しすることができました
1周目(デフォルト)でもお世話になった、個人的におすすめの装備です!!
ハープクロスボウ

激怒
攻撃した敵を一定確率で怒り状態にする。怒り状態の敵は全員と敵対する
加速
連続して射撃するごとに攻撃速度が上昇する。攻撃を止めた1秒後に効果はリセットされる
ハープクロスボウは一度に5本の矢を放つことができます
とにかく強いです
1体の敵に至近距離で放つと。5本すべてあたり、火力がすさまじいです
本当はさらに矢の本数を増やすことが出来るマルチショットをエンチャントしたかったのですが…
激怒はモブが密集している箇所に適当にばらまきます
すると勝手に敵が敵を攻撃してくれるので、遠くから見ているだけで敵の数が半分になります、強いです
加速はポーションバリアが手に入るまではボス戦で役に立っていました
ただただ弓矢を発射し続けるだけで、どんどん攻撃速度が上がっていき、ボスの体力をものすごい勢いで削っていく様子は、一度は体験してほしいです
アーティファクト
アーティファクトは状況によって付け替えていたのですが、
今回はボス撃破時に身につけていたものを紹介します
花火の矢

ボス戦でも、道中でも役に立ちました
ボス戦では、開幕ドカンと5本の花火の矢を命中させるだけで何割か削れるし、
道中では、囲まれたときや敵が多くて面倒な時に適当に放つことで全滅に近い状況になります
アーティファクトの枠を花火の矢×2で使っていた時もあるくらい、使い勝手がよかったです
アイアンハイドアミュレット

近接武器の輝きでは回復が間に合わないかなと思い、ボス戦で使用しました
もともと装備の耐久力が高かったのであまり効果は実感できませんでしたが、
無いよりはましかな…くらいの気持ちでした
シロタマゴテングダケ

めちゃくちゃ強いです
主にボス戦で役に立ちました
シロタマゴテングダケを使用するとキノコ状態になり、攻撃速度が上がります
ボスに張り付いて連続攻撃をするだけの、ごり押しで使いました
体力が減ってきたら、回復ポーションを使って、攻撃を続けます
ポーションバリアが働いているので全然ダメージを受けず倒すことが出来ました!
次の目標

今回アドベンチャーをクリアしたことで、最後の難易度アポカリプスが解放されました!
さらに強くなる敵に合わせて、自分もさらに強い装備やアーティファクトを集めて挑みたいと思います!
新しい装備にわくわくしています!!
いかがでしたか、
この記事があなたのアドベンチャー攻略の役に立てばいいなと思います
↓↓難易度アポカリプスクリアしました!