
ナツキ
どうも、ナツキ(@hyouhyoublog)です
宝箱って、開けるときワクワクしますよね。実はいろんな種類の宝箱があるんです。この記事では、宝箱の種類についてご紹介します!
宝箱の種類
道中に出現する宝箱は5種類あります!
ひとつずつ紹介していきます
普通の宝箱


まずは、普通の宝箱
よく見かける普通の宝箱で、カードがランダムに1枚入っています
貪欲な宝箱


貪欲な宝箱。ちょっと膨らんでいますね
中にはランダムにカードが2枚入っていて、どちらかしか取れないとかでなく、最大2枚選んで取ることが出来ます
謙虚な宝箱


謙虚な宝箱
ランダムに2枚のカードが入っていますが、どちらか1枚しか取ることが出来ません。右下の更新ボタンで2枚目のカードが表示されるのですが、その場合1枚目のカードを取ることが出来なくなります。
1枚目の方がよかったのにーとならないように、更新するときは慎重に!
(何が謙虚なのかよくわかりません)
怪しい宝箱


怪しい宝箱
一見、見た目は普通の宝箱ですが、その正体はミミック
先制で攻撃してくるので、しっかりHPを回復してから挑みましょう
パンドラの箱


パンドラの箱
ちょっと変わった形の宝箱
中にはカードではなく、「祝福」のような「呪い」を獲得することが出来ます。その効果は強力なものが多いです
一方デメリットもあり、HPやアクションなどの代償を支払うことになります
まとめ
出現する宝箱について簡単にまとめました。
宝箱の中身はいつもランダム
いらないものが出たら、容赦なく箱に戻してさよならしよう
ショップで高価なものや、ほしいカードがでたらラッキー!って思いながら取っちゃいましょう